2014/11/11 | アイデア, イースト東京, リノベーション, 現場, 素材
元浅草の最上階の現場は昨日から塗装作業が始まりました。 まずはパテ処理という下地の処理から。 石工ボード(PBボード)の継ぎ目やビス跡などをキレイにならします。 地味で大変だ
続きを見る
2014/11/06 | DIY, アイデア, リノベーション, 施主支給, 現場, 素材
スケルトン天井の電機の配線を通す配管(鉄管)。 個人的にこのシルバーの鉄管がすごく好きなのですが、 直付けの照明器具を取付けるときや 配線のジョイントの際に必要となる この丸いボックス
2014/11/04 | イースト東京, リノベーション, 床材, 現場, 素材
フローリングは貼り始めが肝心。 元浅草の最上階物件は本日から床貼り開始です。 材料はナラ材のパーケット。 パーケットとは小さな木を組み合わせてつくられたフローリングで、 主
2014/10/31 | DIY, アイデア, 素材
男にはハロウィンよりも大事なことがあります。 そう仕事です。シ・ゴ・ト! そんな仕事の合間にコートハンガーつくってみました。 土台は別の現場で余ったラーチ合板。 それにホームセンタ
2014/10/30 | インテリア, リノベーション, 床材, 素材
いま設計中のリノベーション案件で検討中の フローリングのカットサンプルが届きました。 こちらはニッシンイクスの「バーンオーク180幅 無塗装」 ■人工的にナチュラルな凹凸感とブラシ加工を
2014/10/29 | アイデア, イースト東京, リノベーション, 施主支給, 素材, 設備機器
なにか少し変わった面白いスイッチはないかと、 天気も良いので秋葉原まで歩いてみました。 そしてこちらが本日の戦利品。 左:大日製作所 DK232 右:春日電機 BS210B
2014/09/18 | インテリア, カフェ, リノベーション, 現場, 素材
先日カウンターを造作した白金高輪のカフェ部屋が完成です。 今回は黒板塗装やデスクスペース、板張りの壁など いつもより豪華なカフェ部屋になりました。 躯体現しの部分も多く、ちょっと
2014/09/10 | DIY, リノベーション, 現場, 素材
本日午前は白金高輪のカフェ部屋にて久しぶりのカウンターづくり。 現場であまった床材(足場板)の端材を腰壁に貼ったりしました。 電動工具片手に現場筋をフル稼働してやる作業は気持ちいいです。
→ read more