アメリカ製のトグルスイッチ
武蔵関の現場ではアメリカ製のトグルスイッチを使っています。
プレートはステンレスで中身はブラウンです。
アメリカ製のトグルスイッチは、
だいたいLEVITON社製かCOOPER社製のどちらかになります。
楽天などのネットショップでも購入できるので
今回は施主支給にしていただきました。
写真に写っているのはこちらです。
■片切りスイッチ本体(ブラウン)
■2口スイッチカバー(ステンレス)
小さなこだわりですが、毎日触れるものなのでとても大事です。
sidead
関連記事
-
- 2015.11.09 Mon
壁が出来てきた@清澄白河
清澄白河(その2)の現場は下地が完了して、壁のプラスターボード貼りも終わりました。こうなると
-
- 2015.08.03 Mon
カフェ部屋のカウンター
まもなく完成予定の牛込柳町のカフェ部屋。本日はカウンターの腰壁の制作でした。手前の柱型は冷蔵
-
- 2014.10.31 Fri
Happy Halloween!!
男にはハロウィンよりも大事なことがあります。 そう仕事です。シ・ゴ・ト! そんな仕事
-
- 2014.09.30 Tue
現調日記 vol.54
昨日は千代田区三番町にあるヴィンテージマンションの現調に。 既存の収納や素敵な照明器具の数
-
- 2016.05.18 Wed
INAXの実験用流し
台東区駒形のヘアサロンは窓際にタイル貼りの作業台が出来ました。外からもよく見える場所に大きな
sidead
- PREV
- 吉祥寺の解体後現場確認
- NEXT
- ラワンベニヤの壁面