ハーフバス設置開始
三番町の現場に浴槽と洗い場ができました。こちらは腰から下だけのユニットバスで、よくハーフユニットなんて言い方もしますが、こちらの商品は正式にはTOTOの「Half Bath 08(ハーフバスセロハチ)」というものです。今回は直線的なデザインが特徴的な「Type 0」です。
腰から上の部分はタイルなどで仕上げることもできるので、こだわりの浴室をつくることも可能です。
こちらは以前同じハーフバスを使ってデザインした浴室。設置する位置によっては、ガラスブロックを使って光を取り込むことも可能に。基本的に戸建用に開発された商品なのか、サイズが2つしか(1616と1620)ないのが難点ではありますが、うまく使えたときはとてもいい感じに仕上がります。
今回もどんな風になるのかは乞う御期待。
sidead
関連記事
-
- 2014.10.30 Thu
フローリングのサンプルが届きました
いま設計中のリノベーション案件で検討中の フローリングのカットサンプルが届きました。 こ
-
- 2015.07.09 Thu
素敵なビルに素敵なロゴ
本日現調した物件の近くにあったカッコいいビル。柘製作所という老舗の喫煙具メーカーさんです。ロ
-
- 2016.03.03 Thu
カフェ部屋のカウンターをつくる
昨日は朝から大久保のカフェ部屋のカウンターの腰壁の装飾作業をしてきました。床を貼る際に出た足
-
- 2015.02.18 Wed
ホームページ更新しました
ホームページ更新しました。REISMの物件を2件追加です。ともに個性的なワンルームで人気のシ
-
- 2015.11.05 Thu
プラスターボード貼り@芝浦
先日下地が出来ていた芝浦(その1)の現場ではプラスターボード貼りが始まっています。ドアの開口
-
- 2015.01.26 Mon
PSを利用したデザイン
古材加工されたフローリングを使った柱。これ実はキッチンのPS(パイプスペース)なんです。リノ
sidead
- PREV
- 新たなiPhoneスタンド?
- NEXT
- 武蔵新田現場打合せ