三番町のマンションリノベーションはハーフバスも施主支給
ハーフバス, リノベーション, ヴィンテージマンション, 施主支給, 設備機器
三番町のリノベーションでは施主支給を多用していただきましたが、そのなかでも最も大きかったものはこちらの浴室。TOTOのハーフバスです。以前も触れましたが、こちらは壁の素材を自由に選択できて、腰壁から下の防水工事が不要のすぐれもの。
それにしても浴室までネットショップで買える時代になったとは・・・驚きだけど活用しない手はないとも思います。今回お客さんが購入したのはこちらです。
TOTO ハーフバス08 基本セット(サイズ1616) 専用ガラス開き戸
専用オプション浴室用天井(点検口付)
実際施主支給にする際は、工事会社さんや設計者と打合せすることをお勧めします。自分で手配するのはちょっと手間だったりもしますが、それもまた家づくりを楽しむ過程だったりします。
sidead
関連記事
-
- 2016.11.25 Fri
アラジンのトースター
アラジンのトースター、これは欲しいっ! アラジンと言えば「ブルーフレーム」という円柱形の石
-
- 2018.03.21 Wed
浅草のカフェ部屋完成
浅草のカフェ部屋が完成しました。大きなランプが特徴の、雰囲気のいいオープンキッチンのあるワン
-
- 2014.11.11 Tue
元浅草は塗装が始まります
元浅草の最上階の現場は昨日から塗装作業が始まりました。 まずはパテ処理という下地の処理から
-
- 2014.11.26 Wed
プラス・ドゥのガスコンロ
元浅草のキッチンのガスコンロは「プラス・ドゥ」。 ステンレスのボディと業務用のようなフォル
-
- 2015.03.27 Fri
GALLUP(ギャラップ)のサンプル
今日GALLUP(ギャラップ)さんがサンプル持ってきてくれました。細めのチークの床材や味のあ
-
- 2015.04.05 Sun
新築マンションのモデルルームに行ってきました。
先日あるプロジェクトの一環で、新築マンションのモデルルームを見学してきました。 リノベーシ
sidead
- PREV
- 三番町のリノベーションが完成しました
- NEXT
- 住宅にもサインをいれてみる